入院のご案内

nyuin

入院手続きについて

入院に関する流れや手続きをご紹介します。初めて入院される方は、治療や生活環境など、なにかと不安なことが多いかもしれませんが、担当者が丁寧に説明・ご案内いたしますのでご安心ください。

入院までの流れ

外来で診察

入院は医師による診察で決定します。
緊急度の高い場合は即日の入院となるケースがあります。
入院が決定した場合、担当者が患者様およびご家族に対して、説明を含めた入院手続きを行います。

即日入院の場合

ご家族様とともに病棟に移動します。

別日入院の場合

個別で入院日時をご案内します。
当日は入院受付場所(南棟1階の総合受付)にお越しください。

入院手続き

看護師、ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)、医事課職員といった専門の担当者がパンフレットに沿った入院案内や必要な書類上の手続きを行います。
ご家族が抱える入院・治療に対する不安や疑問をお聞きし、その解消につとめます。
その際、退院に向けた治療のおおまかな流れや今後利用が想定される福祉サービスの案内も行います。

入院の手続きで必要なもの
  • 健康保険証
  • 各種医療受給者証 
  • 印鑑
入院時にご記入・ご提出していただく書類
  • 入院同意書
  • 入院約定書
  • 基準寝具貸与記録
  • 医療外代行業務確認書

※入院手続きには、おおよそ1時間かかります。
※入院形態によって少々手続きが異なります。当日詳しく説明いたしますのでご安心ください。
※場合によっては上記以外にも必要になる書類もあります。詳しくは入院手続きの際に説明いたします。

入院費について

入院のご案内

各種健康保険や生活保護をご利用いただけます。
自己負担額については、各保険で設定された負担割合に応じての請求となります。

医療費が高額となる場合は「限度額適用認定証」をご提示ください。

入院費の詳細は手続きの際に担当者が丁寧にご案内します。

限度額適用認定証とは

医療費(保険診療分)が高額になる場合は、あらかじめ医療機関の窓口で限度額適用認定証を提示すると、1か月に1医療機関に支払う一部負担金が自己負担限度額までとなります。 高額療養費制度についてはこちらをご参照ください。
上記以外に、患者様が生活される上で必要な費用は別途発生します。


入院費の支払い方法について
  • 入院費は毎月月末締めで計算し、翌月10日頃に指定の住所へ請求書を送付いたします。
    窓口もしくは口座振込みでお支払いください。
  • 退院時は、原則退院時当日にお支払いください。

窓口ではクレジットカードでお支払いいただけます。(夜間、日祝祭日は除く)

ナースの森

面会される方へ

面会の際は病棟へ行く前に、南棟1階の総合受付で手続きを済ませる必要があります。

面会時間
  • 13 :30~19:30 【 全日 】

新型コロナウィルス感染症対策により、
面会の中止あるいは時間制限を行う場合があります。

  • 事故発生の原因となるおそれのあるもの(刃物等の危険物、ひも状のもの、貴金属など)は、持ち込みを制限させていただくことがあります。
  • 患者様の症状によっては、主治医の指示により面会をお断りすることもあります。
  • 面会中は他の患者様のご迷惑にならないようご留意ください。

入院生活について

入院生活についてのご案内です。入院中は医師や看護師のほか、薬剤師、作業療法士、理学療法士、管理栄養士、精神保健福祉士、臨床心理士/公認心理師など多くの専門職が患者様をサポートいたします。

入院中に困ったことがあった場合は各病棟および外来カウンターに設置された意見箱をご利用ください。 ご要望以外にもご意見やお気付きの点もお気軽にお寄せください。 

入院のご案内
お薬

薬は指定された用法・用量通りに必ずお飲みください。

患者様ご本人が自己管理できる場合は、ご自身でお薬を管理をお願いしております。 それ以外のお薬や補助食品の使用をご希望される場合は、主治医または病棟看護師にご相談ください。

食事

管理栄養士による入院時食事療法を実施しております。

配車の移動時間によって病棟ごとに多少時間が前後することもございますのでご了承ください。バイキング食なども実施しております。

また外出許可のある患者様は病院外でのお食事が可能です。 外出で病院食を食べられない場合は下記時間までに職員までお申し出ください。

朝食 前日18:00まで
昼食 当日10:00まで
夜食 当日16:00まで
買い物

買い物は院内売店(1F)をご利用ください。

洗濯

備え付けのコインランドリー(有料)をご利用ください。(一部病棟を除く)

使用を希望する方は、プリペイドカードを購入していただきます。洗濯が患者様ご本人でできない場合、原則としてご家族の方にご対応いただきますが、万が一、ご家族が行えない場合は病棟職員にご相談ください。

入浴

入浴時間・入浴回数は各病棟で異なります。

外出・外泊

主治医の許可が必要となります。

あらかじめ病棟職員へお申し出ください。ご家族の同伴が必要な場合もございます。 日時の変更がある場合には、お早めにお申し出ください。

理容・美容

2ヶ月に一度は病院内で行えます。

希望される方は病院職員にご相談ください。 外出許可のある患者さまは、院外での理容・美容もしていただけます。

郵便

郵便物の制限はございません。

ただし危険物などの同封が考えられる場合、医師・看護師立会いのもと、開封をお願いすることもございます。 郵便物の取扱いについては 病棟職員にお尋ねください。

電話

電話に関する制限は原則的にございません。

ただし病状により主治医から制限される場合がございます。 電話は各病棟に設置されたカード式公衆電話をご利用ください。(テレホンカードは売店で販売) 入院中の携帯電話の所持および使用については病棟職員にお尋ねください。

貴重品

多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。

やむを得ず所持される場合、貴重品の取扱いには十分ご注意ください。 各病棟に貴重品ロッカーを設置しておりますので、 ご利用の場合は病棟職員にお尋ねください。
※貴重品ロッカーは西1病棟にはございません。

入院に必要な物品

入院のご案内
衣類
  • 衣類普段着
  • 下着
  • 寝間着など
入院のご案内
洗面用具
  • 洗面器
  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉
  • 石鹼
  • シャンブー
入院のご案内
その他
  • タオル、バスタオル
  • コップ(プラスチック製)
  • 上履き
  • 電気カミソリ
  • ティッシュペーパーなど

 

そのほか、日常生活に必要なものを各自でご用意ください。
入院生活に関するご質問等は、お気軽に病棟職員にお問い合わせください。

  • 持ち物には必ず名前を記入してください。
  • 寝具は病院で準備いたします。 (ご自身の寝具を利用したい場合は病棟職員にお申し出ください。)
  • 使用方法によって危険物となりかねない物品(紐やベルト、先端が鋭利なもの、刃物類など)は、病棟内への持ち込みを制限しています。詳しくは看護師やソーシャルワーカーにお尋ねください。
  • 電気製品の使用をご希望される場合は、病棟職員にご相談ください。
  • 入院する病棟によっては、必要な物品が一部異なります。詳しくは入院手続きの際に説明いたします。
入院中に利用できる設備
  • 公衆電話:各病棟および南棟1階ロビーに設置。
  • コインランドリー(有料):各病棟に設置(一部病棟を除く)。利用の場合は、南棟1階ロビーで洗濯カードをご購入ください。
  • 売店:南棟1階にあります。
ナースの森

入院の1日の流れ

当院では、以下のような入院生活を過ごしています。
あくまで参考としてご覧ください。

6:30

起床

8:00

朝食・朝の服薬

9:30

検温
集団作業療法・入浴など(午前の行事)

12:00

昼食・昼の服薬

13:30

集団作業療法・入浴など(午後の行事)

18:00

夕食・夕の服薬

20:00

就寝前の服薬

22:00

消灯

入院のご案内
他科の受診について

当院において対応できない病気については、 専門医を受診していだきます。その場合、ご家族の方とご一緒にお出かけいただきます。

主治医との面接について

主治医との面接をご希望の場合はケースワーカー (相談員)または病棟職員へお申し出ください。 主治医が在院中は、随時面接させていただきますが、 主治医の都合により、面接時間を定める場合もございます。

退院までの流れ

退院までの流れをご紹介します。
あくまで参考としてご覧ください。

治療

薬物療法のほか、作業療法、心理療法、服薬教室を行います

外出や外泊

病状がある程度安定し、主治医の許可が出たら、退院に向けた外出や外泊を実施します

退院後に利用するサービスや制度のご案内

担当の相談員が中心となり、退院後に利用できるサービスや制度についてご案内します。必要に応じてサービスの体験や現地担当者との面会も実施します。

退院決定

主治医から退院の許可がおりましたら、相談の上、退院日を決定します。

退院

退院の際には、退院時処方、外来予約票などをお渡しします。

  • 入院費のご清算は原則的に、退院日当日にお願いしております。
  • 金品などのお心遣いは一切お受けできません。ご了承ください。
ナースの森

よくある質問

入院のメリットは何ですか?

入院中は安心できる環境で十分な休息をしながら専門的な治療を受けられます。24時間体制でケアを行うことで、病状を正確に把握し、それをもとにこまやかな治療を提供できます。必要に応じてさまざまな制度やサービスを紹介しますので、生活の見直しや立て直しもできます。

個室は利用できますか?その場合は何か申請が必要なのでしょうか?

病状によって使用する部屋を決定いたしますのでご希望に沿えない場合があります。特に個室の申請は不要です。

入院期間はおおよそどれくらいですか?

病状によって差はありますが、おおよそ1~3ヶ月程度です。

病院内で携帯電話は使えますか?

病棟内での携帯電話のご利用はご遠慮いただいております。

コロナ禍における面会制限はありますか?

市井の感染状況によって面会制限を行うことがございます。最新情報はホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。

面会制限を実施する間は、タブレット端末を使用したオンライン面会をご利用いただけます。